SSブログ

母(猫)は強し! [トラブル]

1週間くらい前、実家の押入れ(2階)に野良猫が入りこんで出産したと母から聞いた
最初に気付いたのはルルで・・・
押入れの戸の隙間は、ルルが入れるほどでは無かったんで、対決は免れたらしい[たらーっ(汗)]

母が慌ててルルを階下に降ろし、2階には上げないように締めきっていたところ、
その日のうちに、親猫と子猫は出て行ったらしい
(母は、親猫が子猫を咥えて外に出たのを少しだけ目撃したらしい)
多分、生まれてから数日は経ってたんじゃないかな。
母の寝ている部屋だし、それまで気付かなかったのもどうかと思うけど[あせあせ(飛び散る汗)]

で、昨日。
実家に行く用事があって行ったら、また猫が入りこんで出産したって・・・
もちろん、前回と違う猫
ったく…、犬も居る家で、決して安心して産める環境では無いと思うんだけど
前回の猫から噂を聞きつけてきたんだろうか

いずれにしても、決死の覚悟で入りこんできたのには間違いない。
しかも、今回は前回(ベランダから至近距離の部屋の押し入れ)と違い、
廊下を挟んで反対側の部屋の押し入れ
直線距離にしたら、けっこうあると思うんだけど、前もって下見してたのかな
(ってか、ベランダも押入れも、何でちゃんと閉めておかないんだろ…)

多分、産んだばかりという事らしく、まだ居ると言う事なので見に行って来た。
わぁ~、いるいる
母猫、不安そうな表情(-_-) 授乳中っぽい。

あまり近くには寄れなかったんで分からなかったけど、産まれた子は3匹らしい。

母猫、ガッツがあるな。
自分も心細いだろうに、しっかり子猫守ってる。
動物の世界では、母子家庭なんて当たり前なんだ・・・

家でヌクヌクしている猫とは違うなぁ
暑い・暑い…
サマーカットを始めて半月余り。(毎日少しずつカット)未だ全身フサフサ
  恐るべし、長毛猫・・・


とにかく、母猫にも何か食べさせて栄養つけさせなきゃ。
いずれ外に出てったら、過酷な野良生活が待っている
多分放っておいたら、隙を見計らって(子供たちが寝たら?)
外で何か食べてきたりするんだろうけど、少しでも負担が減ったら良いし。

幸い、車の中にキャットフードがあった・・・けど、
何せ大ちゃんのだから、腎臓サポートの療法食


でも、無いよりマシよね
後で家から違うフードを持ってくるし、とりあえずって事で。

押入れの戸の前に置いて
私はその後帰宅したけど、母から聞いた話では、完食してたんだとか。
お腹、空いてたんだろうなぁ。

で、しばらくの間、2階は基本的に立ち入り禁止という事にして(何故か私が仕切ってる^^;)
母とルルには、しばらくのあいだ1階で寝てもらう事にした。

だけど、その日の晩、母から電話があって・・・
うっかりルルを2階に上げてしまって、猫と鉢合わせしてしまったんだとか
で、諸々あって、結局、その猫ファミリーは家を出て行ってしまったんだと
(この家は危険だと思ったんだと思う)

母猫、もう少しだけ(あと数日でもいいから)、ゆっくり養生させてあげたかったな。
子猫たちだって、まだ眼も開いていない状態だし、死んじゃうよ

何だか酷く落ち込んでしまった
今朝も、この暑さの中、どこで過ごしているか気になって仕方がなく。。。
と思ったら、母から電話
出て行ったとばかり思っていた猫ファミリーが、やっぱり居たと[あせあせ(飛び散る汗)]
同じ押入れの中で、場所を移動していただけだったらしい

今度こそ、しばらく様子見~


<追記>
日曜の朝、見に行ったら親子共々、居なくなってたらしい
前日の晩、母とルルは1階で寝たらしいから、その間に出て行ったみたい
やっぱり、危険を感じたんだろうなぁ…
それにしても、今日は最高に暑かった1日
何も、こんな日に出て行かなくても~[もうやだ~(悲しい顔)]


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

竹炭のボーダー石けん。(メンソール入り) [手作り石けん・化粧品]

石けん作り熱も再燃してしまった今、
ソープモールドを、とうとう買ってしまった


自分にとってはスタンダードなタイプ(牛乳パックサイズ)をチョイス。
透明な型があったら一番に作ってみたかった、ツートンカラーの石けん[ぴかぴか(新しい)]
DSCF6924a

米油ベースの石けん生地と、それに竹炭パウダーをブレンドした生地の2色使い。(割合は2:3)


今回初めて、メンソールクリスタルをオプションとして使用。
夏向けに、スースーする石けんが欲しいなぁと思って

少量のエタノールに溶かして、型入れ直前に投入。


お楽しみの型抜きは2日後に
モールドの表面に押し出し板を置き、ひっくり返して下から押しだす

※押し出し板の下には、適度な高さのもの(今回はとりあえず350mlの空き缶を使用)を設置。
DSCF6928a
あぁ~、なんて美しいだろう
初めて作ったツートンより、この角とスベスベした側面に感動

カットは翌日。

DSCF6938a
石炭のように黒々・・・竹炭パウダーの分量、多過ぎたかな[あせあせ(飛び散る汗)]


良く見ると、真っ直ぐな切り口じゃないんだけど
DSCF6954aDSCF6944a

メントール(ミント)の香り、ほとんどしないし~
10gじゃ少なかったかな。
香りはともかく、スースーすれば良いんだけど。

使えるようになるのは、早くて8月半ば。
出来たら9月中旬くらいまでは熟成させたい。
。。。もっと早く作っておけば良かった
もし、想定通りスースーする石けんに仕上がったら、冬場は寒いな[ふらふら]

ソープスタンプ。 [手作り石けん・化粧品]

専用のソープスタンプ(石けんスタンプ)が欲しいけど、
まだ石けん作りも未熟だし、専用のモールドも購入したばかりなので・・・

100円ショップ(セリア)で買ったスタンプで自家製してみました
DSCF6983

先日作った、よもぎ石けんと緑茶石けん用に、「よもぎ」と「りょくちゃ」を作成。
カットして台木に貼りつけるだけだけど、反転文字になってるから意外と難しい


DSCF6973a
専用スタンプじゃないから、文字の高さ(凸部分)が低いし、クッキリとは押せないけど、
案外これくらいの方が良いのかもしれない。

「りょくちゃ」
DSCF6979a

「よもぎ」の方は、側面がギザギザでキレイに押せないので、上面に。
DSCF6975a
うん、なかなか良いじゃん


 

ゴーヤのアーチ。 [家庭菜園]

アーチって言ったら、カッコ良く言い過ぎかも
ゴーヤの苗を、ベランダへの出入り口に1つずつ植えたら、草勢が良くて
真ん中の部分で絡み合い始めただけだし[あせあせ(飛び散る汗)]
DSCF6964


出入り口を挟んで1つずつ置けば、ちょうどアーチをくぐってベランダに出るような感じになった?
でも、それだとカーテンになる部分は壁になっちゃうし・・・
DSCF6972

こんなに良く生育しているから、花もいっぱい着いているけど、未だ収穫は無し
それどころか、花が毎日のように落下して、掃除が大変なくらい[たらーっ(汗)]

でも調べてみたら、落下するのは「雄花」で、雄花は1~3日で落ちてしまうものらしい。
なるほど…、でもそしたら、我が家のは雄花ばかりで雌花が無い!?
それじゃあ実が出来る訳ないじゃん[ふらふら]

が、先日、実になり始めていると思い込んでいたミクロゴーヤが、実は(受粉してない)雌花だったらしい。
(どうりで、ちっとも大きくならないと思った[あせあせ(飛び散る汗)]

探したら、他にもあったし。
DSCF6959 DSCF6965      
多分、これらも雌花よね?


そうこうしているうちに、実になったものも発見 (こんな上の方に…)
DSCF6961 今度こそ、間違いないはず^^;


実はキュウリも、雄花と雌花の違いがイマイチ分かって無かったんだけど、
どうやら、花の下が膨らんでいるのが雌花で、それがそのままキュウリになるらしい。
(小学校の理科から勉強しなおさなきゃいけないかも~


白ウリもグングン伸びてきているけど、未だ収穫なし。
DSCF6955

これは、実になる!? DSCF6957

早く、ぬか床に入れたーい


節電? 冷蔵庫カーテン [自宅にて]

100円ショップのセリアで、冷蔵庫の中に付けるカーテンを購入。
これに関しては、節電効果がある・無い(むしろ逆効果)と賛否があるようで・・・

でもそんな事、気にしません。(とりあえず)
だって、可愛いの見つけちゃったから
  2012_07100002

いちご柄~
ってか、カーテン付けて節電云々言う以前に、もの入れ過ぎじゃん[あせあせ(飛び散る汗)]

カーテンは2枚入り/100円 だったけど、1枚で足りちゃった。
うちの野菜室と冷凍室は引き出し式[左斜め下]だし。
  2012_07100004 (上に乗せておくだけでも良いらしいけど)
   こちらも、満員御礼


実は、だいぶ以前に購入していたこのカーテン。
取付もせず放ったらかしだったんだけど、ちあべいさんのブログ見て慌てて取付け
面倒くさがるほどの事じゃなかった。(1分で取付完了)

カエルバージョンも、カワイイね~

濃厚☆緑茶石けん・その1 (改良・糸のこ) [手作り石けん・化粧品]

前回、ヨモギをオイル抽出したところ、いい感じの色が出たので、
今回はお茶(緑茶)をオイルに漬け込んで、作ってみました

緑茶は・・・高級なお茶を使うつもりはなかったので、
トップバリュの格安ティーバッグを使用。
ティーバッグタイプの方が、良く成分(色)が出そうだったので。

贅沢にも15パック分のお茶っ葉(30g)を使ったけど、
40パック入りで198円なので、原価は100円足らず
一つ一つ袋を破いて中身を取り出すという手間はあったけど、濃厚に抽出できました
2011.6.04 199
一度、軽く加熱して温めた後(レンチンで)、1週間寝かし、茶がらを濾してます。


今回は米油メインの石けん。
仕込んだところ、抹茶色でいい感じ
2011.6.04 202

今回はポテチの空き容器を使って丸い石けんにチャレンジです。
2011.6.04 205

米油は鹸化が早いということなので、型入れまでも早い
型出しも、翌日には出来そうな勢いだったけど、念のため2日後に。
2011.6.04 215a

型から出した後、3日後にカット。
(本当はもっと早くカットできそうだったけど、落ち着いてやる時間が無く…)

手持ちの糸鋸ではどうしてもギザギザになってしまうので、
刃を外して、極細のワイヤーを張ってみました。
2011.6.04 263
これは、すごく良いっ

が~、ワイヤーを張った位置が悪くて、最後(下)までカットできない
2011.6.04 265

こんな当たり前のこと、実際に使ってみるまで、気付かなかった[あせあせ(飛び散る汗)]

その後、ワイヤーの位置を下げて張りなおして改良。
2011.6.04 269a
美味しそう
この時点で、お茶の良い香りも・・・
熟成後も、この香りが残っていると良いな。


2011.6.04 273a

真っ直ぐな切り口で、テンション上がるーっ
もっと早く、これを使っていれば良かった。

茶がらを濾したときに、少しだけオイルの中にこぼれてしまったのだけど、
結果的に、この茶葉が混じった感じも良かったかも。(キウイフルーツみたい)

これは、完成が楽しみ


初収穫☆ミニトマト2種と米茄子。 [家庭菜園]

数日前から、あと1日・あと1日…と日延べしてきたトマトと茄子。
さすがにもう限界っぽかったんで、やっと収穫。
苗の負担を考えたら、もっと早く採るべきだったんだろうけどー

特にトマトは、彩りも派手で、Beautifulだったから何だか勿体無いような気がして・・・
でも、まだ次々採れる事を期待して
2011.6.04 218 2011.6.04 220
 シシリアンルージュ            ロッソナポリタン


THE 夏野菜って感じ
2011.6.04 224a
シシリアンルージュ(右)の方がロッソナポリタン(左)より若干大きい、かな。
色合いは同じような感じ。
米茄子は大きさを測るのを忘れちゃったけど、市販のものより若干小さめ?


さて、このトマトたちは生食もOKだけど、加熱料理が特にお勧めという事なので、
この日はベタだけど、ナポリタンを作りました。
量がこれだけなので、生食用の試食する分もなく、それは次回と言うことで。

表面の皮がしっかりしていてハリがあったので、丸ごとだと時間かかるかな?と思ったけど…
2011.6.04 230a

数分で(多分5分も経ってない)この様な状態に。
2011.6.04 232a

せっかくのフレッシュ素材、あまり煮込みたくなかったので、ここで味付けし加熱終了。

他の鍋で野菜を炒め・・・
2011.6.04 234

そこに先ほどのトマトソースを投入。
2011.6.04 236

う~ん、やっぱりトマトが少なくて色が薄い

がーーーー。
味見してみると、トマトの味が濃厚でしっかりナポリタンの味
いいじゃん・いいじゃん


ディ・チェコの太麺(No.12)で。 


見た目、ナポリタンに見えないけど、大人のナポリタンって感じ?
トマトの味がしっかり感じられて美味しかった
2011.6.04 255a


米茄子のほうは(上の写真にも少し写っているけど)
ズッキーニと一緒にオーブンで焼いてみました。
このズッキーニも家庭菜園のもの。(うちの畑のはまだ採れないんで、貰ったものだけど)




S&B 落合シェフのイタリアンラー油
パン粉や粉チーズを混ぜたものを、降りかけて焼いただけ。
2011.6.04 254a

もうビン底に少ししか残ってなかったんで、直接ビンの中で混ぜちゃった
12011.6.04 240a

肝心の茄子は、トロトロになってて美味
2011.6.04 257
こちらも、加熱前は実が固い印象だったんだけどな…

一度収穫して料理したら、あとは心置きなく収穫できる感じ~
(それくらい、豊作だったら良いのだけど
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

手作り・よもぎ石けん(その3) [手作り石けん・化粧品]

先日仕込んだ、よもぎ石けん2種を型出し→カットしました。


こちらは、ヨモギを精製水で煮出して作った方。(ベースオイル=つばき油)
2011.6.04 209a
テンションの上がらない仕上がり

切断面もボロボロ
2011.6.04 247a

こちらは、ヨモギをオイル抽出(オリーブオイルに漬け込んだ)して作ったもの。
2011.6.04 211a
天然の優しい緑色は、この時点で健在

でも、やはり切断面が・・・
2011.6.04 249a


今回は、ダイソーで買った糸鋸(のこ)を使用。
2011.6.04 259 

ギザギザにならないよう、刃の部分を上下逆さま(ギザギザ部が直接当たらないように)取り付けなおしたにも関わらず・・・
 このように→ 2011.6.04 261

やっぱり、石けんの切り口にはギザギザの跡が
2011.6.04 246


これ欲しいけど、いつ見ても品切れ


でも、この後作った石けん(お茶石けん)で、糸鋸を改良。
ツルンとした切断に成功しました~

そのお茶石けんは、こちら

光化学オキシダント注意報。 [自宅にて]

富士市の広報で発令
正確には、該当地区は旧富士市地区。(富士川エリア以外)

17時過ぎ、そろそろ涼しくなってきたし買い物出かけようとしていた矢先。
屋外での運動は控え…(別に予定なし
自動車等の運行も自粛するように…(あちゃ~、ダメじゃん[あせあせ(飛び散る汗)])との事。

でももしかして、ここ(富士市)ではそんなに珍しくない事かも
曖昧な記憶だけど、子供の頃はしょっちゅうこういう放送が流れていたような。
それが、光化学オキシダント(スモッグ)注意報だったかどうかはわからないけど、
今、空気が汚いから外で遊んじゃダメ~みたいな感じだったっけ。

放送を聞いていて、何となく懐かしく思ってしまった
ただ単に、富士市内は製紙工場が多くて煙突が多いから(昔は特に多かった)
空気が汚れやすいのかなって子供心に思っていたんだけど。

工場からの排気関係なくも無いみたい!
自動車使用の自粛も、そういう訳[グッド(上向き矢印)]だったのか・・・
(っていうか私、知らなさすぎ?[ちっ(怒った顔)]


でも、そういえば何となく目が痛くなってきているような…(多分、気のせい^^;)
窓を閉め切るし、こういうときは堂々とエアコン使っても良いよね?
私だけだったらそれほど気にしないけど(多分窓も閉めない)、
我が家には老猫が居る事だし、念のためー


*追記*  1時間後、注意報解除^^


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

デニーズの韓国フェア。 [外でご飯]

昼食に、久しぶりのデニーズ
(っていうか、最近ファミレスが続いてるなぁ[あせあせ(飛び散る汗)]

現在は韓国フェア開催中[ぴかぴか(新しい)]
注文したメニューは・・・

韓国風豆腐とアボガドのキムチサラダ(380円)
2011.6.04 219

牛焼肉とキムチのビビン麺(830円) 2011.6.04 223


たっぷり野菜のプルコギ風ハンバーグ(880円) +和風セット(220円)
2011.6.04 225

どれもフツーに美味しかった
でも案外、こういうのって家でも作れる気がする。(材料揃えるのが面倒[あせあせ(飛び散る汗)]
ファミレスのお昼時間帯としては贅沢しちゃったな。
ほとんどQUOカードでの支払いだけど。

周りを見渡すと、氷を食べている人が多かったみたい。


私も食べたかったな・・・黒蜜きなこ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。